(12/12) 第40回ソフトテニス日本リーグ 優勝
(12/08) 弊社ボール使用契約選手 報告会
(12/01) 本社屋移転のお知らせ
(12/01) ソフトテニス関連商品 価格改定のご案内
(11/29) ゴムボールのひび割れに関するオゾン発生器ご使用注意点
(12/08) 弊社ボール使用契約選手 報告会
(12/01) 本社屋移転のお知らせ
(12/01) ソフトテニス関連商品 価格改定のご案内
(11/29) ゴムボールのひび割れに関するオゾン発生器ご使用注意点
2022年12月(4)
2022年11月(1)
2022年07月(1)
2021年12月(1)
2021年10月(1)
2021年08月(1)
2021年05月(1)
2021年04月(1)
2021年02月(1)
2021年01月(5)
2020年11月(1)
2020年10月(2)
2020年07月(2)
2020年06月(2)
2020年05月(2)
2020年04月(5)
2020年02月(4)
2020年01月(3)
2019年11月(1)
2019年10月(1)
2022年11月(1)
2022年07月(1)
2021年12月(1)
2021年10月(1)
2021年08月(1)
2021年05月(1)
2021年04月(1)
2021年02月(1)
2021年01月(5)
2020年11月(1)
2020年10月(2)
2020年07月(2)
2020年06月(2)
2020年05月(2)
2020年04月(5)
2020年02月(4)
2020年01月(3)
2019年11月(1)
2019年10月(1)
ソフトテニスマガジン9月号にソフトテニス部が掲載
2020.07.29.
| | 日記
柳田昌作 第11代墨田区体育協会会長に就任
当社、
代表取締役社長柳田昌作が第11代墨田区体育協会会長に就任
(2020年7月16日)
小坂富士鰹ャ坂会長の後を受けて、
当社、代表取締役社長柳田昌作が第11代墨田区体育協会会長に就任いたしました。
当社としては、創業者初代社長である故長瀬泰吉が第4代会長(昭和43年~46年度)
2代目社長の故長瀬二郎が、第9代会長(平成20~25年度)を務めており、
今回が3人目となります。
本体協は
「スポーツを振興し、区民の体力向上並びにスポーツ精神の涵養につとめ、併せて各団体相互の親睦を図ることを目的」
としており、これから他区に劣らない組織づくり、活発な活動を目指してまいります。


代表取締役社長柳田昌作が第11代墨田区体育協会会長に就任
(2020年7月16日)
小坂富士鰹ャ坂会長の後を受けて、
当社、代表取締役社長柳田昌作が第11代墨田区体育協会会長に就任いたしました。
当社としては、創業者初代社長である故長瀬泰吉が第4代会長(昭和43年~46年度)
2代目社長の故長瀬二郎が、第9代会長(平成20~25年度)を務めており、
今回が3人目となります。
本体協は
「スポーツを振興し、区民の体力向上並びにスポーツ精神の涵養につとめ、併せて各団体相互の親睦を図ることを目的」
としており、これから他区に劣らない組織づくり、活発な活動を目指してまいります。



2020.07.20.
| | 日記
追悼記事掲載 ソフトテニスマガジン7月号
故長瀬二郎 当社名誉会長の記事が、ソフトテニス マガジン7月号に掲載されました。

参照:ソフトテニスマガジン7月号
■ソフトテニス・マガジン・ポータル
http://www.softtennis-mag.com/

参照:ソフトテニスマガジン7月号
■ソフトテニス・マガジン・ポータル
http://www.softtennis-mag.com/
2020.06.09.
| | 日記
弊社営業活動のご案内
お得意様各位
弊社営業活動のご案内
令和2 年 6 月 1 日
ナガセケンコー株式会社
新緑の候、
時下ますますご清祥の段、お慶び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
この度の新型コロナウイルス感染での緊急事態宣言を受けて
お得意様 におかれましては、
大変なご苦労をされたことと思います。
弊社では社員の在宅勤務・分散出社・時差出勤等を行い、
感染者を出すことなく 6 月を迎えることが出来ました。
弊社、東京本社では 6 月 1 日
名古屋・大阪・九州は 5 月 25 日から出社より
社員は全員出社致し 、通常営業体制を整えました。
しかしながら日本政府及び各地方自治体の当面の方針を鑑み 、
6 月 21 日までの間、 営業活動を自粛させて頂き、
お得意様皆様への感染リスクの低減と
社員の安全行動を行う所存でございます。
皆様の活動再開に際しまして、
ご不便をお掛け致しますが当面の間、
電話・ FAX ・メール等での連絡とさせて頂きます事、
何卒ご理解のほどお願い致します。
今後皆様・ご家族のご健康と
お得意様各位の再びのご隆盛をご祈念申し上げ、
活動再開に際しましてのご案内とさせて頂きます。
敬具
<連絡先>
東京本社
営業統括部 03-3614-3502 FAX 03-3614-0730
販売管理課 03-3614-3505 FAX 03-3614-6064
名古屋営業所 052-734-8886 FAX 052-734-8887
大阪営業所 06-6531-0783 FAX 06-531-0448
九州営業所 092-471-5381 FAX 092-473-7593
弊社営業活動のご案内
令和2 年 6 月 1 日
ナガセケンコー株式会社
新緑の候、
時下ますますご清祥の段、お慶び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
この度の新型コロナウイルス感染での緊急事態宣言を受けて
お得意様 におかれましては、
大変なご苦労をされたことと思います。
弊社では社員の在宅勤務・分散出社・時差出勤等を行い、
感染者を出すことなく 6 月を迎えることが出来ました。
弊社、東京本社では 6 月 1 日
名古屋・大阪・九州は 5 月 25 日から出社より
社員は全員出社致し 、通常営業体制を整えました。
しかしながら日本政府及び各地方自治体の当面の方針を鑑み 、
6 月 21 日までの間、 営業活動を自粛させて頂き、
お得意様皆様への感染リスクの低減と
社員の安全行動を行う所存でございます。
皆様の活動再開に際しまして、
ご不便をお掛け致しますが当面の間、
電話・ FAX ・メール等での連絡とさせて頂きます事、
何卒ご理解のほどお願い致します。
今後皆様・ご家族のご健康と
お得意様各位の再びのご隆盛をご祈念申し上げ、
活動再開に際しましてのご案内とさせて頂きます。
敬具
<連絡先>
東京本社
営業統括部 03-3614-3502 FAX 03-3614-0730
販売管理課 03-3614-3505 FAX 03-3614-6064
名古屋営業所 052-734-8886 FAX 052-734-8887
大阪営業所 06-6531-0783 FAX 06-531-0448
九州営業所 092-471-5381 FAX 092-473-7593
2020.06.01.
| | 新型コロナ対策について
ボールの消毒方法について

新型コロナウイルスに対する
ゴム系製品(ボール類)の市販の塩素系消毒剤を用いた消毒方法について
市販されている塩素系の消毒剤を通常の環境消毒として消毒する場合は、
塩素濃度0.05%(500ppm)に希釈した消毒液で拭くか、軽くスプレーをして下さい。
※大量に塗布されますと製品にプリントされているマーク類が消えたり、
剥がれる可能性もありますのでご注意下さい。
※塩素濃度は厚生労働省の資料より
2020.05.22.
| | 新型コロナ対策について
商工ジャーナルに掲載されました。
日本を支える主役・中小企業を応援する
商工ジャーナル
令和2年5月号
オリンピック・パラリンピックを支える
金メダル企業として、ナガセケンコーが紹介されました。
パラスポーツ『ボッチャ』への取り組みを中心に
野球をはじめとした幅広いスポーツの世界への普及活動が紹介されました。


商工ジャーナル
令和2年5月号
オリンピック・パラリンピックを支える
金メダル企業として、ナガセケンコーが紹介されました。
パラスポーツ『ボッチャ』への取り組みを中心に
野球をはじめとした幅広いスポーツの世界への普及活動が紹介されました。



2020.05.07.
| | 日記
軟式野球資料室を臨時休館いたします
新型コロナウイルス感染症の感染防止を図るため、
軟式野球資料室を臨時休館いたします。
期間:緊急事態宣言が解除されるまでの予定
ご利用者の皆さまにはご不便をおかけいたしますが、
ご理解とご協力のほどお願いいたします。
軟式野球資料室を臨時休館いたします。
期間:緊急事態宣言が解除されるまでの予定
ご利用者の皆さまにはご不便をおかけいたしますが、
ご理解とご協力のほどお願いいたします。

2020.04.20.
| | 日記
新型コロナウィルス対応について(4月6日)営業統括部
2020.04.06.
| | 新型コロナ対策について
新型コロナウイルス対応について
新型コロナウイルス感染拡大を防止するための
当社の対応をこのページに順次掲載していきます。
2020.4.6
当社の対応をこのページに順次掲載していきます。
2020.4.6
2020.04.06.
| | 新型コロナ対策について